ならファミリーについてです。
1. 概要
当館は1972年に日本初の2核のショッピングセンターとして開業しました。開業当初の運営会社はダイヤモンドファミリー。この会社はダイヤモンドシティ(現イオンモール)と近鉄百貨店の合弁会社です。開業当初から核店舗はジャスコと近鉄百貨店です。
開業後は大和西大寺駅付近の発展や、近隣に奈良そごう(現ミ・ナーラ)などが開業したことにより商圏が大きく変化していきます。これらの事態に対処するため、駐車場に仮店舗を建設し建物の建て替えに着手しました。
建て替えは1992年に完了し、これが現店舗となります。奈良そごうに対抗する上で欠かせないのは近鉄百貨店の増床でしょう。建て替え前の売場面積は約9800㎡だったのを約33000㎡とし、およそ3倍以上拡大しています。奈良そごうには美術館があることも影響してか、「秋篠音楽堂」という音楽ホールもあります。
建て替え後は2003年に大規模な改装をしました。その後2006年にはダイヤモンドファミリーがダイヤモンドシティに吸収され、翌年のダイヤモンドシティの合併によりイオンモールが運営元となりました。
2016年の改装で専門店街にはzoroという名称が付与されました。名前の由来は
新しいならファミリーを東西南北につなぐ役割を果たしており、「そぞろ歩く」が語源になっています。
と公式サイトにあります。
現在、イオンモールは運営から撤退して住商アーバン開発が運営、日本都市ファンド法人(おそらく三菱系)が保有しています。
だいぶ長くなってしまいました。それでは専門店街zoro、近鉄百貨店、イオンスタイルという順で見ていきましょう。
2. 専門店街zoro
地下1階はフードコート「フードオアシス」のフロアです。主な店舗はケンタッキー、マクドナルド、ミスタードーナツ、丸亀製麺。1フロア丸々フードコートとなったのは2002年のことなのでしょうか…?
1階はファッションと雑貨のフロアです。主な店舗はビームス、zoff、ジェラートピケ。屠蘇型商業施設として高級感がある内装になっています。
2階はファッションと雑貨のフロア。主な店舗はBAY FLOW、PLSTです。
画像が無くて申し訳ないのですが、3階もファッションと雑貨のフロアです。このフロアより北側(イオンスタイルがある部分)も専門店街zoroのエリアとなります。主な店舗はniko and...、unico、Francfrancです。
4階までファッションと雑貨のフロアとなっているようです。主な店舗はユニクロ、無印良品、ジュンク堂書店。専門店の中でも来館動機に繋がる「目的核」の店舗が多いですね。5階は物販店ではないのですが、来館動機に繋がるであろう店舗が多くあります。
5階はシティサービスのフロアです。市のサービスセンター、郵便局、パスポートの発行所などがあります。おそらくそごうに対抗する上でこういった機能も必要だと考えたのでしょう。物販店ではないですが、来館動機に直結する店舗だと思います。
6階レストラン「グルメオアシス」と秋篠音楽堂のフロア。レストランにはカプリチョーザや鶴橋風月などお馴染みの店舗が入居しています。秋篠音楽堂は1992年の新店舗完成時に入居しました。奈良そごうには美術館が設置されていたのに対抗して、音楽ホールを設置したのでしょうね。
フロアガイドなど。紙のフロアガイドの設置は一切ないです。残念。
案内サインは黒かったり白かったり… エリアによって異なります。(白いところはイオンスタイルもの)
ならファミリーは現店舗完成後かららくだ(奈良がシルクロードの終点にあたるため)をイメージキャラクターとしています。よって、ソーシャルディスタンスの取り方もらくだ基準になっているようです。
エスカレーター、エレベーターともに高級感を感じる(?)作りですね。
3. 近鉄百貨店奈良店
地下1階は食料品のフロアです。グロッサリーが成城石井となっています。これから紹介する関西圏の百貨店にも入っている、KYK、551蓬莱など定番のブランドも入居しています。ギフトコーナーには奈良市唯一の百貨店らしく「大和路コーナー」という奈良土産の売り場があります。
1階は特選ブティックと婦人洋品のフロアです。主なブランドはルイ・ヴィトン、4℃、資生堂、RMK、コーチなど。都市型百貨店に相応しいブランド扱い、売り場構成となっています。
2階は婦人服のフロアです。セオリーや23区、ポロラルフローレンなどを扱っています。
3階は婦人服と美容と健康、時計、宝飾のフロアです。カフェやフォンテーヌ、ビースリーの他、生活の木やハウスオブローゼなどがあります。
4階は紳士服とスポーツファッションのフロアです。学校制服の取り扱いやJINS、好日山荘などといった専門店もこのフロアにあります。紳士服の主な取り扱いブランドはコムサメンやタケオキクチです。
5階は東急ハンズ、家具・家庭用品と呉服、美術工芸品のフロアです。東急ハンズ隣にはタリーズコーヒーがあります。東急ハンズの一部は他フロアではzoroになっている部分まで使っています。手芸用品売り場は直営なのですね。
6階は子ども服・おもちゃとギフト・催事のフロア。催事は婦人服の安売り?かなんかだった気がします。介護用品やエステがあるのはこのフロアです。子供服の扱いブランドはKP、ミキハウスなどなど。
屋上階(厳密にはならファミリー管轄部分だけど)はスカイガーデン屋上庭園、デジキュー(バーベキュー場)のフロアです。2020年までは屋上遊園地が存在しました。スカイガーデンからは平城宮が見えるそうですよ。
案内サインもどこか豪華さを感じます。エスカレーター、エレベーターも個人的には好きなのですが、撮影し忘れました。他の人のものを見に行くか、自分の目で確かめて下さい。
下の写真を見ればお分かりになられると思いますが、紙のフロアガイドが設置されています。簡易版ではありますが、専門店街zoroについても書かれているのでこのご時世にはありがたいものです。
4. イオンスタイル奈良
地下1階は食品とリカーのフロアです。惣菜売場がエスカレーター反対側にありスタイル化時に拡大したのかな…と思いましたがそうでもなかったです。
1階は美と健康と住まいのフロアです。食器類の売場にもグラムビューティークという表示がありました。ふしぎ店舗。
2階は雑貨とファッションのフロアです。スポージアムとエスパリエ(財布・トラベル売場?)を展開しています。イオン時代(2011〜2016)までは4階まで直営売場が存在していたらしいですが、現在は2階までとなっています。
今回はここまで。すっごく長くなって申し訳ないです。
参考にしたもの
ならファミリー - Wikipedia 2022年3月29日閲覧 (ブログだから許して)
http://www.narafa.jp/floor_b1.html
ならファミリー 2002年フロアガイド 2022年3月30日閲覧
narafamily | ならファミリー 2022年4月3日閲覧
narafamily | ならファミリー | フロアマップ 同上
narafamily | ならファミリー 50th anniversary narafamily
いつまでもならファースト 同上
Narafa Floor guide ならファのフロアガイド 2013年11月現在のもの 同上
近鉄百貨店 奈良店|フロアガイド 2022年3月30日閲覧
もうすぐお別れ - ならファ屋上遊園地|奈良新聞デジタル 2022年4月2日閲覧
イオンスタイル奈良フロアガイド 2022年4月3日閲覧