ラスカ茅ヶ崎についてです。
ラスカ茅ヶ崎は1985年に茅ヶ崎ルミネとして開業しました。開業当初は下の画像に相当する部分は存在していませんでした。2枚目の部分が開業したのは2015年のことです。茅ヶ崎駅の自由通路拡大などと併せて実施されました。2015年の増床では、既存部の改装も平行して実施されました。
おそらくは商圏は茅ヶ崎駅を生活圏の軸にしているお客さんを中心にしたものだと思われます。隣駅の平塚に茅ヶ崎と同様に湘南ステーションビルが運営しているラスカ平塚が存在していますので、地元密着の色彩をかなり強めているのかなと思います。(ちなみにラスカ平塚は湘南ステーションビルの中でもおそらく旗艦店という扱い)
それでは中に…
1階は食料品とサービスのフロアです。1985年に開業した部分は食料品、サービス店舗は2017年に開業した部分にあります。主な店舗はソフトバンク、ニュークイック、京都 八百一、魚の北辰です。小田原の鈴廣かまぼこ、横浜・湘南を中心に店舗網を持つ弁当店、ちがさき濱田屋なども入居しております。
茅ヶ崎駅はホームが地上にあるため、南側(2017年開業部分)と北側(1985年開業部分)1階での行き来はできません。
画像が無くて申し訳ありませんが、2階はグロッサリー、クリーニング、ドラッグストア、飲食店のフロアです。博多一風堂、成城石井、トモズなどが入居しています。
3階はファッション、雑貨、和洋菓子、飲食、サービスのフロアです。主な店舗はURBAN RESEARCH Sonny Label、AMERICAN HOLIC、GODIVA、文明堂、丸亀製麺、ケンタッキーです。
駅の改札口と直結しているのはこのフロアで、当館に支店を設けている三井住友銀行の入口(開業当初は富士銀行)やバスロータリー方面へのペデストリアンデッキもこのフロアから伸びています。1985年の開業当初はペデストリアンデッキが設置されていませんでした。(写真を見る限り導入空間はありそうだけど…?)ペデストリアンデッキの開通は1998年のことで、バスロータリーの整備計画などは1960年代にはあったようです。
参照リンク↓
【昭和日記 2周年🎉】#昭和日記誕生祭
— 昭和日記(#吹き抜けマニア の人) (@ShowaDiary_com) 2018年10月28日
第3弾!私が1番お世話になっている #茅ヶ崎 のイトーヨーカドーを。写真は1990年頃。ダイクマや建て替え前の市庁舎も。2枚目はヨーカドーの店内。ペデストリアンデッキもまだありませんし、ラスカではなく、ルミネでした。 pic.twitter.com/mG5xBCzRCM
※画像は「わたしたちの茅ヶ崎1990」より引用
4階はファッション・雑貨・カフェです。主な店舗は無印良品、PLAZAです。この駅ビルらしい雰囲気すき。
5階はファッション、雑貨、書籍、カフェ、C-style island、C-SQUAREがあります。主な店舗はユニクロ、川上書店、ABC-MART。
C-style islandは「茅ヶ崎ならでは」といった専門店の集積ゾーンで、C-SQUAREはコロナ以前だとイベントなどを実施していたそうです。現在は向かいにあるタリーズコーヒーの客席になっています。
6階はレストラン、サービス、クリニック、ホール、カルチャースクール、保育所があります。主な店舗はすし三崎丸、いしがまやハンバーグ、QBハウス、文化教室などです。文化教室とホールは増床エリアにありますが、増床時に北側から移転しました。
ちなみに6階の北側と南側の間にちょっとした中庭があります。
屋上(7階)はバーベキュー場、屋上庭園です。南側はなんとなく湘南っぽい雰囲気。北側は80年代後半の駅ビルらしい雰囲気ですね。下のフロアの保育所の園庭として機能しているようです。
エスカレーターは南側と北側で雰囲気は割と違いますね。紙のフロアガイドは残念ながら無さそうです。
今回はここまで。また今度。
参考にしたもの
ラスカ茅ヶ崎|フロアガイド一覧 2022年3月25日 閲覧
ラスカ茅ヶ崎・茅ケ崎駅改良|株式会社JR東日本建築設計 2022年3月24日 閲覧
2022年3月23日閲覧
↑当ツイート画像は
資料詳細 わたしたちの茅ヶ崎 ' 90 茅ヶ崎市教育委員会 (茅ヶ崎市立図書館に所蔵)を引用
https://www.lusca.co.jp/PostImages/1d7fcf92a2d8be2a1cbe7e7ca3fefa3558da49d8.pdf